ユーザブルニュース

悩みの解決や日常で使える新しい情報を調べて発信します。

蓮華寺池公園を散歩してみた

f:id:kaz0511:20210503133414j:plain

私は色々な街や公園へ出かけて、手ぶらで歩くのが大好きです。歩きながら気に入った風景を見るとスマホで写真を撮ったりしています。

 

散歩はカロリー消費するのでダイエットに良い、遠くを見るので目に良い、体を動かすので健康に良い、休日でやることが無い時の暇つぶしになるなど、いい事づくめです。今回から趣味の散歩について時々ブログで紹介して行こうと思います。

ゴールデンウィークで東京に行きたかったですが、緊急事態宣言中で小池都知事が「東京に来ないで下さい」と言っていたので、出かけるのは県内までにしようと思い、以前から興味があった藤枝市の蓮華寺池公園へ車で出かけてみました。

 

蓮華寺池公園の駐車場へ着くと、駐車率90%ほぼ満車状態でした。人も沢山います。

 

 

入口から見える大きな蓮華寺池

f:id:kaz0511:20210503144309j:plain

公園の入り口から入るとこのような大きな池が見えます。これが蓮華寺池です。池に蓮華の葉がたくさん浮いています。蓮華の花は4月に咲くらしいですが、もう花は咲いてませんでした。

 

緊急事態宣言中のため、入り口から反時計周りで一周のみ、短時間で公園から帰るようお願いの立て看板が出ていました。

 

f:id:kaz0511:20210503133541j:plain

池の中央あたりに大きな滑り台があります。その右隣にある赤い建物は博物館です。まず池を反時計周りに沿って博物館へ行ってみます。

 

博物館周辺

f:id:kaz0511:20210503134047j:plain

博物館に着くと小さなSLの模型が設置してありました。博物館の入口は人がうじゃうじゃいたので館の外観だけ見て離れました。

 

博物館を離れてしばらく歩くと検温場がありました。

 

机の上に置いてある手のひらより少し大きめくらいの大きさの検温器に手をかざすと「ヘイネツ(平熱)デス」と機械がしゃべります。手をかざすだけで一瞬で体温が測れる機械です。

 

検温場では沢山の人が行列を作っていました。人が次々と手をかざしていくたびに「ヘイネツデス」「ヘイネツデス」・・と延々と機械がしゃべり続けています。

 

検温場の出口では機械の音声のモノマネを繰り返している子供がいて面白かったです。

 

鯉のぼり

f:id:kaz0511:20210503134733j:plain

もうすぐ5/5なので池に鯉のぼりが沢山吊るしてありました。風も少し強いため、よく泳いでいました。

 

人口の池と滝

f:id:kaz0511:20210503135501j:plain

しばらく歩くと人口の池がありました。まだ出来て間もない新しい感じでキレイです。

 

f:id:kaz0511:20210503135247j:plain

人口の小さな滝もありました。水も透明で綺麗です。

 

山登り

f:id:kaz0511:20210503143843j:plain

さらに公園の奥へ行くと山を登る急な坂道の階段があったので登っていきます。

 

f:id:kaz0511:20210503184156j:plain

少し高いところに上がると人も少なくなり、いい眺めです。

 

f:id:kaz0511:20210503140324j:plain

ひたすら上り坂を登って行きます。舗装されてるので歩きやすい道です。

 

f:id:kaz0511:20210503141020j:plain

上り坂が急なのであっと言う間にこんな高い所まで来ました。遠くに見える街は公園の池とほぼ同じ高度です。

 

f:id:kaz0511:20210503140746j:plain

上りの途中で一休みできる小さな広場がありました。

 

若王子7号墳

f:id:kaz0511:20210503141919j:plain

頂上付近に着くと古墳がありました。土が盛り上がっています。形は横から見ると台形、上から見ると円形です。

 

f:id:kaz0511:20210503141812j:plain

若王子7号墳と書かれてあります。土器がたくさん見つかっています。太古の昔からこの山は利用されてきたようです。

 

f:id:kaz0511:20210503141754j:plain

古墳の近くにごつい石のベンチが沢山ありましたが、誰も座っていません。

 

山の頂上

f:id:kaz0511:20210503142209j:plain

ついに頂上に着きました。頂上には人が沢山いました。

藤枝~焼津の街や海も見えます。

 

f:id:kaz0511:20210503142225j:plain

しばらく景色を眺めて休憩してから今度は山を降りて行きます。

 

下り坂

f:id:kaz0511:20210503140533j:plain

ひたすら下り坂を降りて行きます。上りの道と違う道です。

 

お姫平

f:id:kaz0511:20210503142843j:plain

途中で舗装されてない小さい道に沢山分かれていたので適当に道を選んでどこを歩いているのか訳がわからず進んで行ったらお姫平という小さな広場に来ました。

 

しかし、ここで少しヒザが痛くなってきました。ただの公園のお散歩だと侮って普通のスニーカーで来てしまいました。途中から道がデコボコしてアップダウンの激しい本格的なプチトレッキングで大変です。普段運動してないので足が鍛えられそうです。

 

急な下り坂が多いので、降りる時に全体重が片足にかかりヒザが微妙に痛い。年を取ると上り坂よりも下り坂の方が足が辛いです。

 

藤の木の広場

f:id:kaz0511:20210503143747j:plain

下まで降りると藤の木がある広場へ出ました。

 

f:id:kaz0511:20210503135624j:plain

藤の花はまだほとんど咲いていません。

 

f:id:kaz0511:20210503144504j:plain

再び池に戻ってきました。

 

f:id:kaz0511:20210503144346j:plain

池は濁っていて生き物がいる様子がわかりません。

池を泳いでいるのは白鳥とパンダのボートばかりです。

ボート代はパンダが1100円、白鳥は1250円でした。

 

鯉の餌やり場

f:id:kaz0511:20210503144530j:plain

少し歩くと鯉の餌やり場がありました。そこでニシキゴイが泳いでいるのをとうとう発見しました。鯉の餌は1袋100円です。

 

f:id:kaz0511:20210503144819j:plain

出口付近まで来たところで1匹だけのピンクの白鳥ボートを発見しました。

 

f:id:kaz0511:20210503145016j:plain

出口に着きました。歩き疲れたので駐車場にあるスタバに行こうとしましたが、長蛇の列でした。

待つ元気が無かったのでそのまま車に乗り込み、駐車場を出てからコンビニで200円のスタバのカフェオレを買ってチビチビ飲みながら運転して帰宅しました。

今回は思いつくまま道を選んで歩きましたが、途中で何度も道が分かれていたので、他にも別の散歩コースや景色が見れると思います。

次回来た時は違う道も散策してみようと思います。

近くにお住まいで気になる方は参考にして頂けると幸いです。

 

まとめ

  • 土日祝は人が多いので平日がおすすめ。
  • 池を1周するだけならサンダルや普通のスニーカーでもOKですが、山登りするならトレッキングシューズなどしっかりした靴で行った方が良い。

 

 

最後まで読んで頂きありがとうございました。

 

宝くじに当たる人の特徴(夢・星座・誕生日、イニシャル)について調べてみた

f:id:kaz0511:20210504154141j:plain

宝くじは思い立った時に時々買っていますが、当たりません。そもそも当たりくじがあるのかと疑いたくなる時もあります。

それでも、当たっている人はいると信じて気を取り直して買い続けています。

そこで、宝くじに当たる人に特徴はあるのだろうかと気になったので調べてみました。

 

 

宝くじに当たる人の特徴 

f:id:kaz0511:20210428200837j:plain

平成14年度のみずほ銀行の資料によると以下のような人が当たりやすいようです。

 

年代は60代以上の高齢者。

血液型はA。

高額当選の出やすい売り場で買う。

購入枚数は30枚。

当選金は貯金する。

宝くじ券を買ったら机の引き出しにしまう。

当選しても生活は変えない人。

 

10年以上購入

10年以上購入し続けている人は何度も挑戦しているので買う回数が少ない人と比べたら確率的に当たりやすいと言えます。

 

男性が多い

男性が多いのは謎ですが、男性は一攫千金とかギャンブルに興味がある人が多いのが関係してかもしれません。

また、家族を養わないといけない使命がある人が多いなどが関係しているかもしれません。

 

欲が無い

これまで1度も宝くじを買った事が無い人が当たりやすい説もあります。

絶対当たりたいという強い欲が無く、素直な気持ちで購入するとよこしまな邪念が払われていいのかもしれません。

ビギナーズラックと同じような感じでしょうか。

 

不幸のどん底にいる

f:id:kaz0511:20210504171121j:plain

全くツイておらず、不幸のどん底にいる時に買ったら高額当選したという人も結構いるみたいです。私もそういう人を以前テレビで見た記憶があります。

 

人間は最も追い詰められた時に眠っていた奇跡の力が発動するのでしょうか?

 

もし行く寸前の人が大当たりしたら起死回生の大逆転です。


宝くじに当たる人の夢

白蛇の夢

f:id:kaz0511:20210428200832j:plain

夢に白蛇が出てきたら当たったという声が多いようです。

白蛇は金運に対して縁起のいい生き物とされています。

白蛇が出てきたら買ってみるといいかもしれません。

他にも金の卵の夢、龍の夢、ご先祖様が出てくる夢などが良いようです。

私は白蛇の夢は人生で1回だけ、小学生くらいの頃に見た記憶がありますが、小学生なので宝くじを買う発想は全くありません。

祖父が出てきた夢も今年1回だけありましたが、宝くじに良い夢だったとは知りませんでした。

金の卵や龍の夢は1度も見たことがありません。

 

宝くじに当たる星座・誕生日

f:id:kaz0511:20210428200848j:plain

宝くじに当たる人の星座は圧倒的に水瓶座の人らしいです。

水瓶座の人の誕生日は1/20~2/18です。

次いで牡牛座と山羊座の人も強いそうです。

牡牛座の人の誕生日は4/20~5/20、山羊座の人は12/22~1/29です。

以上から冬~春生まれの人が多いようです。

 

宝くじに当たる人のイニシャル

f:id:kaz0511:20210428201424j:plain

男性は1位T.K、2位K.T、3位T.Tです。

男性はTとKが付く人が多いです。

女性は1位M.S、2位M.M、3位K.S、M.K、Y.K、Y.Sです。

女性はMとSとYが付く人が多いです。

 

宝くじに当たる人の職業 f:id:kaz0511:20210428200834j:plain

1位会社員、2位無職、3位自営業です。

会社員は単純に人口比率で多いからでしょう。

無職の人も当たりやすいようですが、年代が高齢者ほど当たりやすい件と関連して、定年退職された無職の方たちではないかと思われます。


まとめ

f:id:kaz0511:20210504153848j:plain
 

  • 購入枚数は30枚くらいで10年以上続ける。

 

  • 高齢になるほど当たりやすくなる。

 

  • 縁起のいい夢を見たら買ってみる。

 

  • 不幸続きなら買ってみる。

 

  • 当選しても欲を出して生活を変えない。貯金する。

 

私の歯周病予防対策

f:id:kaz0511:20210425130849j:plain

歯磨きをいい加減にしていたため虫歯になり歯医者に行くと歯周病と診断されました。

 

歯周病は歯の内部から虫歯が全部の歯へ進行していくので外から歯を見ただけでは気づかず、いつの間にか全部の歯が虫歯だらけになってしまう恐ろしい病気です。

 

今回は歯周病を予防するために大事なことについて調べてみました。

 

 

歯周病とは

f:id:kaz0511:20210501155037j:plain

歯周病は歯の周りの組織が細菌感染してしまう病気です。

 

進行すると歯茎や歯を支えている骨が溶かされて最終的に歯が抜け落ちてしまいます。

 

歯茎が赤く腫れて血が出やすくなる状態は歯肉炎、それ以上進行すると歯周炎となります。

 

歯周病の原因

f:id:kaz0511:20210420194101j:plain

歯周病は歯と歯茎のスキマの歯垢ポケットの中に食べかすである歯垢プラークが残っているとそこから歯周病菌が歯肉に住み着いて増殖するのが原因です。

 

つまり歯磨きを毎食後しっかりして歯をいつも清潔な状態に保っていればかかりにくくなります。

 

私の原因も歯磨きをいい加減にしてたからです。

 

また、歯ぎしり、口内の乾燥、かみ合わせの悪さ、間食が多いことなども歯周病になる原因とされています。

 

私の歯周病対策 

f:id:kaz0511:20210425130845j:plain

歯周病の対策は歯磨きで歯周病の原因である歯垢や歯周病菌を取り除く事です。

 

歯ブラシで歯と歯茎の間の歯垢ポケットに入り込んだ歯垢を落とすために歯ブラシの毛が歯垢ポケットに入るように磨きましょう。このとき歯茎を傷つけないように毛先が柔らかいブラシを使う必要があります。

 

私は歯磨きする時に手が疲れるのが嫌だったのでいい加減に磨いていました。その改善策として電動歯ブラシを使っています。

f:id:kaz0511:20210504080809j:plain

写真は私が使っている電動歯ブラシ。パナソニックのドルツです。

もう4年近く使い続けています。

 

 

また歯ブラシだけでなく、歯間ブラシなどで歯ブラシでは取れない歯間部の歯垢プラークもしっかり落とさないといけません。

f:id:kaz0511:20210504091323j:plain

歯間ブラシは写真のように曲がっていると奥歯の間も磨きやすいです。

特に気になる歯間には歯間用ジェルも付けて磨いています。

 

 

f:id:kaz0511:20210504091456j:plain

デンタルフロスも使っています。

できれば毎食後磨いた方が良いです。

 

 

f:id:kaz0511:20210504091355j:plain

磨き終えた後は液体の口洗液で菌にトドメを刺したら更に安心です。とてもスッキリするのでおすすめです。写真は使用中のコンクールFです。

 

私は最低でも朝晩2回磨いてます。歯間ブラシとデンタルフロスは夜寝る前に必ず行っています。

 

ここまでやると歯茎がしっかりして感覚的に歯全体が強くなった気がします。

 

歯以外の痛みや病気の原因になる歯周病

f:id:kaz0511:20210425130854j:plain

歯周病について更によく調べたら、歯周病は歯が無くなってしまう危険性だけでなく、歯以外の全身のあらゆる部位の痛みや病気の原因になる可能性があります。

 

歯周病菌が血液で運ばれて脳に至れば脳梗塞、心臓に至れば心臓病、腰に至れば腰痛になるなどあらゆる痛みや病気の原因になる危険性があるので歯だけの問題だと甘く見ていてはいけません。

 

そのため歯磨きは全身の痛みや病気の予防対策として生涯続けていく必要性があります。

 

まとめ

f:id:kaz0511:20210420195137j:plain

  • 歯周病は歯が抜け落ちてしまう恐ろしい病気。若い頃から対策した方がベター。

 

  • 症状が進行している方はただちに信頼できる歯科医院を探して治療と対策のアドバイスを受けるべき。

 

  • 歯磨きだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシも使って歯垢を必ず毎日しっかり落としてから寝る。

 

  • 歯磨きが面倒な人は電動歯ブラシの導入がおすすめ。

 

  • 菌が移動して歯以外のあらゆる全身部位の病気や痛みの原因になるので恒久的にオーラルケアを続けていく必要がある。

 

 

 

 

私の花粉症対策グッズ

f:id:kaz0511:20210425130253j:plain


花粉症の季節になりましたので花粉症対策をしたいと思います。

 

一般的な対策としてはマスクがありますが、他にも対策グッズや花粉症になりにくい食品など色々あるみたいなので効果的な対策について独自にチョイスして調べてみましたのでご紹介します。

 

 

花粉症対策グッズ

マスク

花粉症対策でいちばん重要なキモと言えるのは、「鼻や目に花粉が入らないようにする事」だと思います。


鼻に関してはマスクを掛けるのが一番一般的ですがマスクならなんでもいいわけではありません。おすすめは使い捨てマスクです。

f:id:kaz0511:20210504111351j:plain

写真はコンビニでどこでも買える使い捨てマスクです。このマスクは前の職場で性格の悪い上司から「ガッチャマンみたいだな」と揶揄された苦い思い出もありますが、花粉をしっかり防いでくれる安心感があるので私のお気に入りです。


使い捨てなら毎日新しいマスクでフィルターの目詰まりによって効果が減少するのを防ぐことができます。


ただし、毎日使う使い捨てだとコストがかかるのでなるべく安い商品を選びたいです。


そのために色々なマスクを試してみて自分が満足できる効果があり、かつ、その中で一番安いマスクを探し出してみるといいかもしれません。

 

 

スプレー

花粉は静電気に引き寄せられるのでスプレーで保湿して静電気を防いだり、イオンの膜で花粉を吸着して目や鼻の粘膜に花粉が侵入しないように防ぐのが花粉対策スプレーです。 

f:id:kaz0511:20210504111413j:plain

私も花粉対策スプレーを使ってみましたが、完全に症状を防ぐことはできず、マスクの方が効果が高いです。

 

ただ、症状がひどい時はマスクだけよりも、スプレーと併用した方が少しマシになる気がします。

 

マスクだけでは症状を防ぎきれない人はスプレーをマスクと併用して使ってみると症状が軽減できるかもしれません。

 

鼻マスク

f:id:kaz0511:20210504092039j:plain

鼻の穴に直接入れるタイプのマスクです。これ単体で使用しても完全に花粉を防げないのでマスクと併用した方がいいです。私の場合、マスクと鼻マスク両方付けるとほぼクシャミが出ません。

 

デメリットは鼻呼吸時に少し空気の流量が下がるので運動しながら使用する場合は少し苦しいと思います。また、外すたびに洗う必要があります。1個で3日くらい使用できます。

 

空気清浄機

f:id:kaz0511:20210425130406j:plain

花粉症対策の空気清浄機にはファン式と電気式があります。

 

どちらにもメリットデメリットがあるのでここは自分の好みで選んでください。

 

まずファン式のメリットは集塵能力が優れている、価格が安いです。

 

ファン式のデメリットはファンの音が気になる、定期的に掃除やフィルター交換が必要になる点です。

 

電気式のメリットはフィルターの目詰まりがおきにくく集塵効果が持続しやすい、匂い除去能力が高いなどです。

 

デメリットはファン式より集塵能力が低い、価格が高いなどです。

 

広い部屋で使う場合は適用面積が足りない事もあるので2台必要になるケースもあるため価格の安いファン式の方がいいですし、症状が重い人なら集塵効果が高いファン式がおすすめではないでしょうか。

 

掃除やフィルター交換が面倒、症状は軽いという人なら電気式で十分だと思います。などなど、これらを考慮してどちらか好きな方を選んでみてください。

 

メガネ

f:id:kaz0511:20210419193752j:plain

時々目のかゆみもひどいので花粉症メガネも調べてみました。

 

花粉対策メガネはフレームにフードが付いてメガネの隙間から花粉が目に入るのを防ぎます。

 

マスクと併用する人が多く、その場合メガネが曇りやすいので曇り防止効果のあるメガネを選ぶといいそうです。

 

価格がちょっと高いので私は検討とします。

 

まとめ

f:id:kaz0511:20210420195137j:plain

  • マスクは毎日新しい使い捨てが良い。効果がありなるべく安いマスクを選ぶ。

 

  • マスクだけで症状が治まらない人は鼻マスクや花粉スプレーの併用もおすすめ。

 

  • 空気清浄機は集塵効果が高く価格が安いファン式がおすすめ。

 

  • 花粉対策メガネは曇り防止効果がなるべく高いものを選ぶ。

 

以上となります。

また、個人的なおすすめ対策ですが、私は朝起きた時に症状がひどいので、寝ている間に花粉を大量に吸わないようにマスクをつけて寝ることがおすすめです。

 

 

エネキストラに副作用などデメリットはあるか?ライジンドリンクのカフェイン効果など調べてみた

f:id:kaz0511:20210504104830j:plain

私は朝起きた時はだいたいコーヒーを飲みます。カフェインを取ると覚醒効果で目が覚めて活動しやすくなるからです。写真は朝用のスタバのブレックファーストブレンドです。紙フィルターでドリップしてブラックで飲んでいます。

 

私はカフェインを取るとマジで眠れなくなるので午後3時以降は絶対に飲まないようにしています。しかし、どうしても飲みたい時もあるのでカフェインレスコーヒーも置いてあります。

f:id:kaz0511:20210504104847j:plain

 

カフェインは活動前に取ると元気になりますが、取りすぎると体に悪いと聞いたので何か代用できるものが無いか調べたらエナジードリンクのライジンというものがありました。


大正製薬のエナジードリンクのライジンに配合されたエネキストラという成分に、カフェインの代用効果があるとの事だったので気になり調べてみました。

 

 

エネキストラとは

f:id:kaz0511:20210425125026p:plain



ライジンドリンクの成分であるエネキストラ(enextra)はインドネシアの食材や医薬品に使用されるガランガルというショウガ科植物の地下茎から抽出された成分です。

 

カフェインに代わる新機能性素材として注目されています。


副作用などデメリットが無いカフェイン効果?

f:id:kaz0511:20210420194101j:plain

ライジンドリンクのエネキストラの効果は集中力と注意力を上げて覚醒作用と認知能力を高めますが、刺激物に該当しません。

 

エネキストラには副作用などデメリットが無く、カフェインの効果を増幅するそうです。

 

カフェインの持続効果は1~3時間くらいですが、エネキストラの持続効果は最大で5時間くらいまであるとの事。

 

神経伝達物質のアセチルコリンを分解してしまうアセチルコリンエステラーゼが機能するのを抑制する事によって脳内のドーパミンレベルを上げる効果があるとの事。

 

臨床試験では心拍数や血圧を上げることなく覚醒作用と集中力を高める効果が確認されているので体に悪くないとても安全なカフェインの代用となりうるようです。

 

カフェインとの違いやデメリット

f:id:kaz0511:20210425124656j:plain

エネキストラはカフェインの効果をサポートするのでカフェインの代用として注目されています。カフェインとの違いはあるのでしょうか?

 

エネキストラは注意力と集中力、覚醒作用が上がるそうです。

 

ライジンドリンクの中にもカフェインが含まれてますが、エネキストラはカフェインと一緒に取ることで、カフェインクラッシュを防ぐことができるそうです。

 

カフェインクラッシュとはカフェイン摂取後しばらくの間は眠気が無かったのに、時間が経過すると急激に眠気や疲労感に襲われる現象です。

 

いわゆるカフェインの効果が切れた時の事です。

 

ライジンドリンクのエネキストラには、カフェリンの副作用と言えるカフェインクラッシュを防ぐことができ、眠気防止と覚醒作用、集中力と注意力を高める効果があるそうです。

 

これが本当だとしたらエネキストラはデメリットが無く、とてもありがたい成分だと思います。

 

一般のエナジードリンクに多く含まれるカフェインは、摂りすぎると血圧や心拍数、血糖値やコレステロールが上昇し、健康な若者でも不整脈や心筋梗塞を引き起こすという危険性・デメリットがあり、体に悪いですが、ライジンドリンクのエネキストラはそのような副作用やデメリットが無いとの事です。


ライジンドリンクの成分

f:id:kaz0511:20210420194105p:plain

画像の出典:大正製薬商品情報サイト

 

ライジン ドライ(RAIZIN DRY)

ショウガと香辛料の辛味のあるエナジードリンクです。

栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー43.1kcal、たんぱく質0g、脂質0g、炭水化物10.6g、食塩相当量0.054g、カフェイン27mg

 

原材料名
果糖ぶとう糖液糖(国内製造)
ショウガ抽出物
添加物:炭酸、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、イノシトール、香辛料抽出物、ナイアシン、着色料(カラメル)、チャ抽出物、V.B2、V.B6
アレルギー物質:該当なし


ライジン ゼロ(RAIZIN ZERO)

ショウガと香辛料の辛味があり、カロリー・糖類ゼロのエナジードリンクです。

栄養成分表示(100ml当たり)
エネルギー0kcal、たんぱく質・脂質0g、炭水化物3g、糖類0g、食塩相当量0.055g、カフェイン27mg

 

原材料名
エリスリトール(米国製造)
ショウガ抽出物
添加物:炭酸、酸味料、香料、保存料(安息香酸Na)、カフェイン、イノシトール、甘味料(アセスルファムK、スクラロース)、ナイアシン、香辛料抽出物、着色料(カラメル)、チャ抽出物、V.B2、V.B6
アレルギー物質:該当なし


まとめ

f:id:kaz0511:20210425125403j:plain

  • エネキストラはカフェインと同じ眠気防止・覚醒効果があるようです。

 

  • カフェインと一緒に摂る事で覚醒効果を5時間まで延長させ、カフェインクラッシュも防ぐそうです。

 

  • ライジンドリンクの成分にはエネキストラと一緒にカフェインが含まれている。

 

  • エネキストラにはカフェインのようなデメリット・副作用が今のところ見当たらないようです。

 

モースマスクについて口コミや日本製の工場など調べてみた

f:id:kaz0511:20210419193803j:plain

そろそろマスクが無くなりそうなのでマスクが欲しいのですがコロナの影響で近所のスーパーやコンビニではマスクが売ってません。

 

ネットで調べると高いマスクばかりなので、どうせ高いならなるべく高機能なマスクを見つけようと探していたらモースマスクという聞いた事が無いマスクにたどり着いたので、モースマスクについて色々調べてみました。

 

 

モースマスクとは

f:id:kaz0511:20210425122939p:plain

画像の出典:エースインターナショナルジャパン


モースマスク(morse mask)はアメリカ国防総省OBのロナルド・モースによって考案された高機能マスクです。日本製は株式会社エースインターナショナルジャパンより2005年から発売されてます。

 

0.1ミクロンのウィルスや花粉を99%カットするフィルター、微小粒子状物質PM2.5にも有効で、N95マスクよりも高性能だそうです。

 

モースマスクの不織布を北里研究所がインフルエンザウィルスを使って抗ウィルス性能試験をしたところ、99.9999%ウィルスを防ぐという結果が出たそうです。

 

日本感染症学会でもモースガードマスクのウィルス捕捉率、不活化能、4層構造不織布の通気性と保湿性は優れてたと発表しています。

 

日本医師会のインフルエンザ対策ガイドラインでもモースマスクシリーズは日本医師会の事務局の常備品として含まれています。

 

モースマスクシリーズ

f:id:kaz0511:20210425122947p:plain

画像の出典:エースインターナショナルジャパン

 

モースマスクシリーズにはモースガード、モースプロテクション、モースWプロテクションがあります。

 

モースプロテクションは3層マスク、モースWプロテクションは4層マスクとなっています。不織布に口の感想を防ぐポリプロピレンを使用しており、付着したウィルスを静電気で通過させないようにしています。

モースWプロテクションでは静電気帯電特殊フィルターを2つ使用しています。

 

モースガードは4層マスクです。モースプロテクションのポリプロピレン不織布に加えて、銀イオン・ゼオライト剤、静電気耐加工4層構造不織布をフィルターとして使用しています。


モースマスクは日本製の工場

 

f:id:kaz0511:20210425132515p:plain

画像の出典:エースインターナショナルジャパン


 
日本で流通しているマスクは海外製がほとんですが、モースマスクは岡山県にある工場で開発、製造されています。

 

モースマスクはアメリカで開発されたマスクなので開発当初はアメリカ資本の中国工場で生産されていましたが、日本製を求める中国人が多い点に着目して、2017年に岡山県に工場を作り、日本製のモースマスクの生産を始めました。

 

しかし、新型コロナウィルスによって需要が急増し、生産が追いつかず日本製の在庫がなくなったため現在はやむなく中国で製造していた在庫も使われているそうです。

 

ちなみに抗菌剤は日本製、フィルターを作る機械はアメリカ製です。


モースマスクの口コミ

f:id:kaz0511:20210425122942j:plain


「アゴまですっぽり包まれるので隙間からのウィルスの侵入をしっかり防いでくれそうです。」

 

「ノーズフィッターが付いてるので鼻周りの隙間を埋めてメガネも曇りにくいです。」

 

「モースプロテクションは薄いフィルターを重ねているので息苦しい他の高機能マスクと違って呼吸が楽です。」


まとめ

f:id:kaz0511:20210425124700j:plain


 

  • モースマスクシリーズにはモースプロテクション、モースWプロテクション、モースガードがある。

 

  • 楽な呼吸を重視するなら3層フィルターのモースプロテクション、ウィルス防御を重視するなら4層フィルターのモースWプロテクション、モースガードがおすすめ。

 

  • N95マスクよりも高性能。

 

  • モースマスクはもともと岡山県の工場で作られていた日本製だが、新型コロナウィルスの影響で現在は中国製も販売されている。

 

  • 北里研究所、日本感染症学会、日本医師会から高い評価を得ている。

 

 

糸島市のコロナウィルス感染者数、飲食店の休業など調べてみた

f:id:kaz0511:20210425130622j:plain


 福岡県糸島市に知人がいるので糸島市のコロナウィルス感染者数や飲食店の休業状況などが気になったので調べてみました。

 

 
糸島市のコロナウィルス感染者数

f:id:kaz0511:20210425130628j:plain


福岡県糸島市に居住される方のコロナウィルス感染者は2020年4月20日現在で19人です。検査場所は糸島保健福祉事務所で17人確認され、その他自治体の保健所で2人です。(糸島市公式サイトより)

 

感染者の特徴としては、30代無職女性、80代無職女性、30代無職男性、50代公務員女性、50代会社員男性、60代無職女性、70代無職男性、10代女性、40代会社員男性などです。

 

このように糸島市のコロナウィルス感染者の特徴を見ると、若い人から高齢者まで年齢は関係なく、職業の有無問わず感染しているようです。

 
糸島市のコロナウィルス死者数

f:id:kaz0511:20210425130631j:plain


糸島市のコロナウィルス死者数は4/20現在で2人です。4/14に80代女性、4/20に70代男性が死亡しています(糸島市公式サイトより)。

 

2人共発熱と肺炎の症状から検査すると陽性で入院するも入院中に死亡されました。このように高齢者が感染すると死亡するリスクが高いようです。


糸島市のコロナウィルス飲食店の休業状況

f:id:kaz0511:20210425130625j:plain


糸島市の飲食店でもお客様と従業員をコロナウィルス感染から守るために臨時休業や営業内容の変更をしている店舗が多数あります。

 

糸島市のコロナウィルス飲食店の休業状況については、糸島市観光協会公式ホームページの最新情報が便利ですので気になる店舗があるかどうかチェックしてみて下さい。


※掲載情報は状況により変更になる可能性がありますので詳細は各店舗のホームページ・SNSなどでご確認ください。


もし、外出が必要な方は3密を避けて、手洗いうがいを十分にして下さい。体調が思わしくない方は外出を控えるようにお願いします。


糸島市のコロナウィルス各種窓口

f:id:kaz0511:20210422194744j:plain

 医療機関でのコロナウィルス受診に関する相談は、糸島保険福祉事務所に設置している帰国者・接触者相談センターで相談を受け付けています。

 

糸島市にお住まいの方で、37.5度以上の熱が4日以上続いている、倦怠感や呼吸困難があるなど症状が出ている方は連絡しましょう。

福岡県糸島保健福祉事務所 電話番号:092-322-5579

 

また、一般的な事に関する相談は糸島市健康づくり課で受け付けています。

糸島市健康づくり課 電話番号:092-332-2069
対応時間:平日8時30分から17時15分まで


まとめ

f:id:kaz0511:20210425125403j:plain


糸島市の知人によると、糸島市のコロナウィルス感染者は糸島市のどこにいるのか知りたいと言ってたのですが、糸島市の公式サイトではそこまで詳しく発表されていませんでした。

 

検索エンジンのヤフーサジェストワードでは南風台、井上病院などが出てきますが、南風台や井上病院にいるという確定的な情報はありませんでした。